| 
  
 
   FX(外国為替証拠金取引)のはじめ方 > 8月経済指標カレンダー > 経済指標スケジュール(30日)
 | 
FX経済指標スケジュール 【2010年8月30日】
 | 
 
 
  | 
  | 
  | 
 
  | 
 
2010年8月30日(月)の経済指標です。 
 
先日の米ドル円は、為替介入への期待感から上昇し、一時84.80円付近まで根を上げました。その後も、米GDPが予想値を上回り、バーナンキ米連邦準備理事会(FRB)が、「景気回復に向けてあらゆる手段を講じる」と発言したことが好意的に取られ、最後は、85.27円で終了しました。 
 
 
ユーロ円は、ドイツの輸入物価指数が予想値を上回り、ウェーバー独連銀総裁による「景気回復は軌道に乗っている」との発言から好感が持たれ上昇。最後は、108.66円で取引を終えました。 
 
 
 
 
本日の米ドル円は、21時半から、米国の個人所得等の経済指標が発表されますので、景気判断の一つでもあるこの結果に要注目です。 
 
 
また、ユーロ円については、先日、指標結果やウェーバー独連銀総裁の発言によって、一時的に上昇したものの、引き続き、ユーロ圏への不安と対円の介入に対して慎重になっているため、上値の重い展開となりそうです。 
 
 
 
 
| 【2010年8月30日(月) FX経済指標スケジュール】 | 
 
 
 
 
※◎ 重要度:高、△ 重要度:中 
※前回・予想の( )内の数字は、後に発表された修正値です。 
※各指標の発表時間は、状況によって変更になることがあります。 
 
 
 
< FX初心者必見!主なFX用語を分かりやすく簡単に説明 > 
 
■ 軟調(なんちょう)・・・為替レートがゆっくりと値を下げつつあること(=下落傾向) 
■ 堅調(けんちょう)・・・為替相場が徐々に上昇しつつあること(=上昇傾向) 
■ 推移(すいい)・・・時間が過ぎていくこと 
 
■ 値を戻す・・・いったん急上昇や急落した後、急変前のもとの値段まで戻ること 
■ 円転(えんてん)・・・外貨を日本円に替えること 
■ リスク選好・・・景気が良くなりそうだから、積極的に投資を行うさま 
 
 
 
 
参考 : 経済指標カレンダー 【2010年8月】発表予定スケジュール一覧 
    : 【総額31万7,450円】簡単!現金プレゼントキャンペーン [攻略法] 
    : FXで稼ぐために、無料為替情報サービス(ツール)を活用する! 
 
    : FX・株式投資・CFD 無料口座開設等で投資本プレゼント 
    : 有料為替情報はタダで見る!FX会社を徹底活用
 
    : 日本経済新聞(日経新聞)を無料で読む 日経テレコン21 
 
 
 | 
  | 
 
  | 
  | 
  | 
 
 
 
 
 
 | 
  | 
 | 
  |